ご希望の団体1団体を収録したCDです。ご希望の団体を選択してください。(※複数団体の収録商品はございません)
①高C・高A01~02
| プログラム | 学校名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 
| 高C01 | 高松第一高等学校 | 石川 幸司 | – | ミュージカル「レ・ミゼラブル」より/シェーンベルク | 
| 高C02 | 香川県立観音寺第一高等学校 | 土井 淳史 | – | 大地の詩/高橋 宏樹 | 
| 高C03 | 香川県立丸亀高等学校 | 船橋 康志 | – | 波を越えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲/後藤 洋 | 
| 高C04 | 香川県立高松北中学校・高等学校 | 小林 哲也 | – | 「リュートのための古風な舞曲とアリア」より第3組曲 から/レスピーギ | 
| 高C05 | 香川県立坂出高等学校 | 大村 享寛 | – | 交響曲第3番より/バーンズ | 
| 高A01 | 香川県立高松工芸高等学校 | 大井 淳史 | Ⅱ | 喜歌劇「小鳥売り」セレクション/ツェラー | 
| 高A02 | 香川県立小豆島中央高等学校 | 浅野 郁恵 | Ⅰ | スクーティン・オン・ハードロック~3つの即興的ジャズ風舞曲~/ホルジンガー | 
②高A03~07
| プログラム | 学校名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 
| 高A03 | 香川県立観音寺第一高等学校 | 松繁 哲朗 | Ⅰ | バレエ組曲「青銅の騎士」より/グリエール | 
| 高A04 | 尽誠学園高等学校 | 野村 浩史 | Ⅳ | ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶~/福島 弘和 | 
| 高A05 | 香川県立高松北中学校・高等学校 | 小林 哲也 | Ⅰ | ウインドオーケストラのためのマインドスケープ/高 昌帥 | 
| 高A06 | 香川県立善通寺第一高等学校 | 山田 英司 | Ⅳ | ラッキードラゴン ~第五福竜丸の記憶~/福島 弘和 | 
| 高A07 | 香川県立坂出高等学校 | 田所 博 | Ⅳ | ウインドオーケストラのためのマインドスケープ/高 昌帥 | 
③高A08~12
| プログラム | 学校名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 
| 高A08 | 香川県立高松東高等学校 | 原田千賀子 | Ⅱ | バレエ音楽「青銅の騎士」より/グリエール | 
| 高A09 | 香川県立高松桜井高等学校 | 中所絵里香 | Ⅱ | ラッキードラゴン ~第五福竜丸の記憶~/福島 弘和 | 
| 高A10 | 香川県立観音寺総合高等学校 | 澁谷 早苗 | Ⅲ | アフリカ 儀式とうた 宗教的典礼/スミス | 
| 高A11 | 香川県立高松高等学校 | 永井 春行 | Ⅱ | 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙/樽屋 雅徳 | 
| 高A12 | 香川県立三本松高等学校 | 川畑 啓子 | Ⅱ | 聖徳太子の地球儀~斑鳩寺に鎖された記憶~/八木澤教司 | 
④高A13~17
| プログラム | 学校名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 
| 高A13 | 香川県立高松西高等学校 | 藤澤 衛 | Ⅳ | 三つのジャポニスム/真島 俊夫 | 
| 高A14 | 香川県立香川中央高等学校 | 村山 修一 | Ⅳ | 交響曲第3番より/バーンズ | 
| 高A15 | 香川誠陵中学校・高等学校 | 木村 勇貴 | Ⅱ | 白墨の輪へのオマージュ ~グルシェの愛~/福島 弘和 | 
| 高A16 | 香川県立丸亀高等学校 | 船橋 康志 | Ⅲ | 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より/マスカーニ | 
| 高A17 | 香川県立丸亀城西高等学校 | 中尾 英雄 | Ⅱ | バレエ組曲「青銅の騎士」より/グリエール | 
⑤高A18~22
| プログラム | 学校名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 
| 高A18 | 香川県立高松商業高等学校 | 香川 聡士 | Ⅲ | 歌劇「トゥーランドット」より/プッチーニ | 
| 高A19 | 高松第一高等学校 | 石川 幸司 | I | スペイン狂詩曲―スペインのフォリアとホタ・アラゴネーサ/リスト | 
| 高A20 | 香川県立三木高等学校 | 中塚 博文 | Ⅳ | 一休禅師 ~いま宿花知徳の道へ~/櫛田?之扶 | 
| 高A21 | 香川県立高瀬高等学校 | 宮崎 洋治 | Ⅱ | 朝鮮民謡の主題による変奏曲/チャンス | 
| 高A22 | 香川県立高松南高等学校 | 石原 修 | Ⅳ | 科戸の鵲巣 ?-吹奏楽のための祝典序曲-/中橋 ?愛生 | 
⑥小学校
| プログラム | 学校名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 
| 小01 | 高松市立古高松小学校 | 森 仁志 | – | 上を向いて歩こう/中村 八大 高度な技術への指標/河辺 公一 | 
| 小02 | 高松市立多肥小学校 | 小河 賢大 | – | やまなみのしらせ/福田 洋介 | 
| 小03 | 高松市立一宮小学校 | 香川純一郎 | – | プッチーニ・アリア・ファンタジー/プッチーニ | 
| 小04 | 高松市立円座小学校 | 西宇 徹 | – | ザ・アイリッシュ・ブレッシング/ベイカック 交響組曲「キージェ中尉」より「トロイカ」/プロコフィエフ | 
| 小05 | 高松市立牟礼北小学校 | 安部 忠明 | – | ガーシュイン・イン・ブラスバンド!/ガーシュイン | 
⑦中A01~06
| プログラム | 学校名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 
| 中A01 | 高松市立一宮中学校 | 荒岡稚壽枝 | Ⅱ | ラメント~旧約聖書「哀歌」に基づいて~/松下 倫士 | 
| 中A02 | 丸亀市立西中学校 | 小川 真澄 | Ⅳ | シネマ・シメリック/天野 正道 | 
| 中A03 | 善通寺市立東中学校 | 石原 美帆 | Ⅱ | ゲルダの鏡/樽屋 雅徳 | 
| 中A04 | 高松市立国分寺中学校 | 梶浦 修生 | Ⅳ | 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~/福島 弘和 | 
| 中A05 | 高松市立玉藻中学校 | 藤井 愛子 | Ⅱ | 歌劇「トゥーランドット」より/プッチーニ | 
| 中A06 | 高松市立香川第一中学校 | 樫村 誠 | Ⅰ | バレエ組曲「青銅の騎士」より/グリエール | 
⑧中A07~12
| プログラム | 学校名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 
| 中A07 | 高松市立高松第一中学校 | 宮武 宏充 | Ⅲ | 鼓響・・・故郷/天野 正道 | 
| 中A08 | 丸亀市立東中学校 | 中島美奈子 | Ⅱ | マードックからの最後の手紙/樽屋 雅徳 | 
| 中A09 | 三豊市立詫間中学校 | 前田 馨子 | Ⅱ | 「シルヴィア」よりバッカスの行列/ドリーブ | 
| 中A10 | 高松市立古高松中学校 | 淀谷 幸美 | Ⅱ | ミュージカル「ミス・サイゴン」より/シェーンベルグ | 
| 中A11 | 高松市立山田中学校 | 小西ひふみ | Ⅱ | 天満月の夜に浮かぶオイサの恋/樽屋 雅徳 | 
| 中A12 | 香川大学教育学部附属坂出中学校 | 堀田 真央 | Ⅱ | ダコタ/ハーン | 
⑨中A13~18
| プログラム | 学校名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 
| 中A13 | 三豊市観音寺市学校組合立三豊中学校 | 今村 明美 | Ⅱ | 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙/樽屋 雅徳 | 
| 中A14 | 高松市立牟礼中学校 | 三田健太郎 | Ⅱ | 大草原の歌/ミッチェル | 
| 中A15 | まんのう町立満濃中学校 | 竹下万理子 | Ⅱ | 元禄<2014年版>/櫛田?之扶 | 
| 中A16 | 丸亀市立南中学校 | 石川 郁子 | Ⅳ | 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より/マスカーニ | 
| 中A17 | 三木町立三木中学校 | 山川 謹司 | Ⅰ | リンコドン ティプス~蒼き海の守り神~/樽屋 雅徳 | 
| 中A18 | 観音寺市立中部中学校 | 政本浩一郎 | Ⅱ | 喜歌劇「微笑みの国」セレクション/レハール | 
⑩中A19~23
| プログラム | 学校名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 
| 中A19 | 丸亀市立飯山中学校 | 橋本 遥日 | Ⅱ | マードックからの最後の手紙/樽屋 雅徳 | 
| 中A20 | さぬき市立志度中学校 | 小吹 有佐 | Ⅱ | 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙/樽屋 雅徳 | 
| 中A21 | 高松市立勝賀中学校 | 長谷川淑子 | Ⅱ | 天空への挑戦/スミス | 
| 中A22 | 高松市立太田中学校 | 児玉 直人 | Ⅱ | マゼランの未知なる大陸への挑戦/樽屋 雅徳 | 
| 中A23 | 東かがわ市立大川中学校 | 明石 英敬 | Ⅱ | 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~/福島 弘和 | 
⑪中A24~28
| プログラム | 学校名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 
| 中A24 | 高松市立協和中学校 | 横川 睦弘 | Ⅱ | ミュージカル「レ・ミゼラブル」より/シェーンベルク | 
| 中A25 | 高松市立紫雲中学校 | 藤田 英晃 | Ⅰ | Jalan-jalan ~神々の島の幻影~/高橋 伸哉 | 
| 中A26 | 観音寺市立観音寺中学校 | 伊賀瀬美保 | Ⅱ | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション/レハール | 
| 中A27 | 綾川町立綾南中学校 | 上野 慎司 | Ⅱ | 喜歌劇「小鳥売り」セレクション/レハール | 
| 中A28 | 高松市立木太中学校 | 藤井 紀 | Ⅳ | モンタニャールの詩/ヴァン=デル=ロースト | 
⑫中A29~33
| プログラム | 学校名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 
| 中A29 | 高松市立桜町中学校 | 川崎ちえみ | Ⅱ | リバーダンス/ウィーラン | 
| 中A30 | 高松市立龍雲中学校 | 片桐 友里 | Ⅰ | 民衆を導く自由の女神/樽屋 雅徳 | 
| 中A31 | 丸亀市立綾歌中学校 | 髙井 利佳 | Ⅱ | 歌劇「フェドーラ」より/ジョルダーノ | 
| 中A32 | 高松市立香東中学校 | 井川 史郎 | Ⅱ | エル・カミーノ・レアル/リード | 
| 中A33 | 宇多津町立宇多津中学校 | 岩﨑 義弘 | Ⅰ | キリストの復活~ゲツセマネの祈り~/樽屋 雅徳 | 
⑬中A34~37・中C
| プログラム | 学校名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 
| 中A34 | さぬき市立さぬき南中学校 | 梯 美佳 | Ⅱ | ウインド・アンサンブルのための幻想曲「不思議な旅」より/小長谷宗一 | 
| 中A35 | 多度津町立多度津中学校 | 大平 寿 | Ⅰ | 天之御中主神~吹奏楽のための神話~/片岡 寛晶 | 
| 中A36 | 高松市立屋島中学校 | 井上 智司 | Ⅰ | 交響曲第3番「シンフォニー・ポエム」より/ハチャトゥリアン | 
| 中A37 | さぬき市立長尾中学校 | 山西理恵子 | Ⅱ | 西遊記 ~天竺への道/広瀬 勇人 | 
| 中C01 | 高松市立木太中学校 | 米谷 一朗 | – | トレイルズ オブ グローリー/スウェアリンジェン | 
| 中C02 | 宇多津町立宇多津中学校 | 川田ゆう子 | – | アヴェ・ヴェルム・コルプス/モーツァルト | 
⑭大学・職場・一般
| プログラム | 学校名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 
| 大01 | 香川高等専門学校詫間キャンパス | 川久保貴史 | Ⅰ | 小組曲 より/リード | 
| 職一01 | シンフォニックウインズKAGAWA | 松田 昭宏 | Ⅲ | グリムの童話の森/ヴァン=デル=ロースト | 
| 職一02 | 吹奏楽団WEST | 大村 享寛 | Ⅱ | 海の男達の歌/スミス | 
| 職一03 | TOKウインドオーケストラ | 香川祐一郎 | Ⅳ | 祝典序曲/ショスタコーヴィチ | 
| 職一04 | 高松市民吹奏楽団 | 金川 公久 | Ⅰ | 富士山~北斎の版画に触発されて~/真島 俊夫 | 
⑮高B
| プログラム | 学校名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 
| 高B01 | 香川県立坂出商業高等学校 | 濱口 大 | – | トム・ティット・トット/樽屋 雅徳 | 
| 高B02 | 香川県立琴平高等学校 | 坂下 朝美 | – | 繭の夢 ~竜の舞う空~/福島 弘和 | 
| 高B03 | 香川県立津田高等学校 | 岡橋 直樹 | – | 空の回廊/福田 洋介 | 
| 高B04 | 英明高等学校 | 森 智尋 | – | 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」/八木澤教司 | 
| 高B05 | 香川県立笠田高等学校 | 藤原 明美 | – | 歌劇「トゥーランドット」より/プッチ-ニ | 
| 高B06 | 香川県立飯山高等学校 | 矢野 一誠 | – | 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙/樽屋 雅徳 | 
| 高B07 | 香川県立志度高等学校 | 木津 陽子 | – | 吹奏楽のための「虹色の海」/鈴木 英史 | 
⑯中B01~09
| プログラム | 学校名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 
| 中B01 | 善通寺市立西中学校 | 三谷 麻紀 | – | マイ・ホームタウン/広瀬 勇人 | 
| 中B02 | 坂出市立白峰中学校 | 可児智恵子 | – | 三日月の彼方/高橋 宏樹 | 
| 中B03 | 高松市立下笠居中学校 | 鍋坂 憲男 | – | 青は遠い色/福島 弘和 | 
| 中B04 | 東かがわ市立白鳥中学校 | 富田 美穂 | – | いつか見た海/足立 正 | 
| 中B05 | 坂出市立東部中学校 | 佐々木美紀 | – | 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション/レハール | 
| 中B06 | 三豊市立三野津中学校 | 藤村安紗美 | – | 北溟の鳥の詩/福島 弘和 | 
| 中B07 | 土庄町立土庄中学校 | 木村 一裕 | – | 沢地萃/天野 正道 | 
| 中B08 | 三豊市立豊中中学校 | 高橋 敦子 | – | 百年祭/福島 弘和 | 
| 中B09 | 高松市立香南中学校 | 小澤 聡 | – | ケルト民謡による組曲/建部 知弘 | 
⑰中B10~17
| プログラム | 学校名 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 
| 中B10 | 東かがわ市立引田中学校 | 冨山 公子 | – | 大地の詩/高橋 宏樹 | 
| 中B11 | 坂出市立坂出中学校 | 山下 章代 | – | アトラス~夢への地図~/福島 弘和 | 
| 中B12 | 香川大学教育学部附属高松中学校 | 藤原 由宜 | – | 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲/松下 倫士 | 
| 中B13 | 三豊市立高瀬中学校 | 南 靖子 | – | マードックからの最後の手紙/樽屋 雅徳 | 
| 中B14 | 高松市立庵治中学校 | 木村 りさ | – | いつも風 巡り会う空/福島 弘和 | 
| 中B15 | 三豊市立仁尾中学校 | 清水 玲那 | – | フィールズ・オーバーチュア/高橋 宏樹 | 
| 中B16 | 綾川町立綾上中学校 | 植田美奈子 | – | 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い/八木澤教司 | 
| 中B17 | 琴平町立琴平中学校 | 神原 誠二 | – | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション/レハール |